私が撮っている氷の中のミクロの写真、その気泡を「写しとってみたい」というYさんのリクエストから始まった、写経ならぬ【写泡(しゃほう)】。
≪写泡についての記事はこちら→【写泡始まる①~情報は人を通してやって来る】
先月初めてやってみた3人と 初参加のお一人…4人での今回は、写し取りから始め、色付けと皆の作品を繋げるところまでやってみました。
朝10時半〜17時、途中お昼を挟んだとはいえ最後時間足りないくらい、長時間がアッという間!
没頭した〜😂
●それぞれが持ち寄ったものがリンクし響き合った祭壇↓

それがまた作品やインスピレーションと呼応してた。
●Yさんの写泡↓ 今回はA2サイズに!😵

●YRさんの写泡↓

今回は最初から色のペンで描くことにトライしてた。黒と色ペンでは意識状態が違うかも、とのこと。
●今回参加のHさんの写泡。↓

パステルで色付け。実際は銀ラメのペンも使ってて、さらに美しい。
●Yさんの色付け写泡↓

上の写真と絵を見ると、写真通りではないのがよくわかる。
●私の写泡〜↓

画材はクーピー。私は電磁的になりがち😅 この絵、さらに展開があったので次回書きます!
・
Yさんが、写泡中に浮かんできた言葉をシェアしてくれました。
………
●私の鏡
これ(写泡)は見えないものを見えるようにする練習帳
そのうち下絵が無くても見えるようになるでしょう
●貴方の指輪
いにしえから伝わるたくさんの指輪には
それぞれの宝石が付いている
大きいもの小さいもの光るもの光らないもの
●感じ取る文明開化
ようこそようこそ、嬉しいなあ、こっちだよ
この穴へおいで、あの穴を通ってみてごらん
●泡立ってごらん
もっと泡立ちを立てて
その波はどんどん激しく伝わっていくから
ただね、独りよがりの罠に気を付けて
罠のリングは自分の中に潜んでいるから
リングを選んで指輪をハメて行けば
きっと良い道に進める
●プラクティス、プラクティス
泡立ちを感じろ
輪郭を捉えろ
ひとつひとつじゃなくていい
輪郭を捉えるだけでいい
まずはそこから
●それは薄ければ薄いほど
貴方の選び取りたいものが
はっきりと出る
それは薄ぼんやりの中から
選び取った意思の線だからだ
●シグナル
電流
プラクティス プラクティス
…………
深いなぁ…。
抽象的なので、いろんな場面いろんな意味に受け取れる。
プラクティス プラクティス
目えないものを見えるようにする練習帳
これはスピリット的なことだけじゃなく、自身によって見えないようにしていることや、無意識の領域を意識化すること、物事の背後にあるものを観る視点とも繋がってるのでは?
観察していこう!
・
●最後に皆の作品を繋げました

それぞれが別の写真を描いたものなのに、繋がるのがおもしろい!


上空から地形を見てる感覚になるとの声も。実は私も氷の写真撮ってる時、そうなる。。。
今回は並べたところで時間になってしまったけど、これからまだ奥がありそうです☺️
写泡プラクティス、続けていきます💫
興味がある方はお気軽にご連絡ください😊🙏
日程合わせてご一緒したいです🌈
私の写泡、帰宅してからも展開があったので次回シェアします〜٩(^‿^)۶✨
➡次の記事はこちら→7.24【写泡ワーク】②~上なるもの下なるもの、螺旋となる
コメント